さわやかな甘さと歯ざわりが料理に溶けて美味しい

みなさま、こんにちは。
こちらは先週から急に涼しくなったかと思うと、今週はコートが必要なくらいの肌寒さです。

そんな季節の変わり目、急にお鍋が恋しくなりました。
あたたかい鍋と、何かもう一品欲しい…と。
買ってあった“太秋柿”でサラダを作ることに。

太秋柿は、九州で主に生産されている柿で、
この頃はスーパーなどでも見かけるようになりました。

豊かな土と温かな気候。
その恵みを受けて育った太秋柿は、その大きさだけで「特別」を感じさせてくれます。
旬の限られた時期だからこそ、出会えたら手を伸ばしたい果実です。

太秋柿に、ナイフを入れると、サクッサクッの感触に、さわやかな甘い香り。
スライスした柿に、大蒜、ハーブ、ワインビネガー。
マリネにしてみました。
酸と柿の甘い香りが混ざり合って、なんだか急にお腹がすきます。

こんなに料理に合う果物があるなんて。
さわやかな甘みと軽やかな歯ざわりが、今日の食卓を少し豊かにしてくれました。

産直の太秋柿の販売はまもなく終了です。


柿の次は牡蠣だなぁ…


公式オンラインショップ『産直テーブル』はこちら
https://www.sunchoku-table.com


「太秋柿」の販売ページはこちら
https://www.sunchoku-table.com/c/farm_products/ec25_persimmon